みなさんこんにちは、ざわ氏です!最近の車には未塗装樹脂パーツが多く使われています。
特にSUVはタイヤ周りの部品は未塗装樹脂の場合が多いです。この樹脂パーツは紫外線により劣化してしまいます。劣化した樹脂パーツは白く変色し、車を古く感じさせてしまいます。
今回はまとめサイトで人気が高い「磨き塾 未塗装樹脂ブラックコート」を使用した感想を紹介したいと思います。

こんな人におすすめの記事となっています!
・未塗装樹脂のコーティングをしたいと思っている人
・自分でできるか不安に思っている人
・樹脂パーツのコーティングによる変化を知りたい人
磨き塾 未塗装樹脂ブラックコート

「磨き塾」とは株式会社プロスタッフが提供している商品で、今回紹介する商品の他にも様々な商品を取り扱う企業です。僕は未塗装樹脂ブラックコート以外も愛用しています!
最近はヘッドライトコーティングの商品を使用しました。下記で紹介しています。
付属内容

・マイクロファイバークロス 1枚
・ペフ付きスポンジ
・取扱説明書
ブラックコートの使い方
使い方はとても簡単で、たった3工程です。
2 付属液をスポンジ(黄色側)に付け塗り広げる。
3 マイクロファイバークロスで余分な液を拭き上げる。
使用後の効果
僕は今回ドアミラー周り、ワイパー周り、エアロに施工しました。


使用前と使用後の写真です。こちらはエアロが新しいということもあり違いは写真ではわかりにくいですが、黒さに深みが出ました。
激しく劣化してしまったものには使用できないので、なるべく早くからコーティングを行うことをおすすめします!!
ワイパー周りは塗った箇所と塗っていない箇所を分けてみました。塗った箇所は黒くなったことがわかります。

持続期間は約3ヶ月です。年間4回ほどの施工でOKです。
「磨き塾 未塗装樹脂ブラックコート」をおすすめする理由
僕が「磨き塾 未塗装樹脂ブラックコート」をおすすめする理由は効果を実感したのはもちろんですが、付属液が大容量ということに満足しています。
他のコーティング剤は少量しか入っていない場合が多いですが、この商品は100ml入っており、使用箇所へ薄く伸ばして使用するため、そこまで減りが多いわけではないので長持ちします!
また店舗でも購入できますが、この商品はネットで買った方がかなりお得に買えます!ぜひ店舗との比較をしてみてください!
まとめ
今回は「磨き塾 未塗装樹脂ブラックコート」の紹介をしました。車をきれいに維持するための必須アイテムです。しっかりコーティングを行いきれいな状態を維持していきましょう!!
コメント