みなさんこんにちは、ざわ氏です。
毎日仕事が終わり帰宅してグダグダスマホを眺めていませんか?何か始めたいなと思いながらも中々難しいですよね。
しかし平日も充実した1日を送りたいと思っている方へ、今回は仕事終わりの平日を充実させるために僕が行なっていることを紹介します。

こんな方におすすめの記事となています!
✔︎ 仕事から帰ってグダグダして1日を終えている人
✔︎ 平日仕事終わりに何をしていいのかわからない人
グダグダすることを防ぐために
24時間分割意識生活
まずは自分の時間がどのくらいあるのか知る必要があります。時間を知るためには「24時間分割意識生活」を行います。
これは自分が1日に何にどのくらいの時間を使っているのか知るためのものです。
僕の場合、
- 労働(11時間)
- 睡眠(7時間)
- 食事・風呂など(3時間)
- 自由時間(3時間)
このように時間を書き出すことによって自分の自由な時間がどのくらいあるのか把握することができます。
この時間を把握することにより、何にどのくらい時間をかけることができるのか明確になります。
To Doリストを作成する
To Doリストを作ることで、その日にやりたいことを明確にします。明確にすることでその日にやらなきゃという気持ちになります。
メモ書き程度で良いので毎日寝る前に次の日のTo Doリストを作ってみましょう。
僕はいつも電子メモ帳に書いています。
平日を充実させる過ごし方
まずは僕が実際平日に行っていることを紹介します。もちろん毎日すべての項目をやっているわけではありません。曜日ごとや時間によってやることを決めています。
ブログ
僕は最近ブログを始めました。日常のことや、過去のことなど記録をすると思いながら書いています。
ブログは自由に書くことができ、自分にとって当たり前のことでも他人に取っては貴重な情報になったりするものです。継続して続ければ収入を得ることもできます。

英語学習
学生の頃から勉強してきた英語は続けて勉強しています。社会人になって勉強することもないので中々良いものです。(笑)
企業によってはTOEICを求められることもあると思うので、勉強して損はないと思います。
最近はオンライン英会話も充実しており、家の中でもネイティブと会話することができます。

ジム
たまには身体を動かすことも大切です。ジムではスタッフとコミュニケーションをとることができるので交流の輪を広げることもできます。
最近、筋トレにハマって結構な頻度で通っています。
社会人でもジムを継続させるためのコツを紹介しています。
読書
僕は毎日寝る30分前に読書をしています。寝る前のスマホは睡眠に影響が出るので寝る前おすすめです。
電車通勤の人は通勤中の時間を有効に活用すると良いと思います。
最近僕が読んでいる睡眠の本です。良質な睡眠を取るためにの情報が盛り込まれていておすすめです!
映画・ドラマ鑑賞
仕事終わりに映画館に行くことはとても贅沢ですね。最近ではNetflixやAmazonプライムなどのサブスクも充実しており家でも映画を楽しむことができます。
僕も家のテレビでNetflixやAmazonプライムを見れるようにしています。わざわざレンタル店に行く必要がないので便利です。
カフェに行く
早く終わった日は帰りにカフェに行くのも良いでしょう。僕は金曜に行くことが多いです。カフェでブログを書いたり読書したりします。
普段家でやっていることも、場所を変えることで気分も変わります!
その他の過ごし方
副業
最近は副業も様々あります。今後僕も何か副業ができればなと思いつつ生活しています。(笑)
投資
積立NISA、ビットコインなど最近よく耳にします。投資でお金を増やすにしても無知のままでは無謀です。
わかりやすい本もたくさん出版されているので、勉強してみるのもいいかもしれません。
投資に限らず、お金について学ぶと言うことはとても大切です。
僕が読んだおすすめの本です。お金を「ためる」「稼ぐ」「増やす」「守る」「使う」の5つの観点から学ぶことができます!
まとめ
今回は僕の平日の過ごし方を紹介しました。もちろんこれが全てではなく、みなさんが過ごしたいように過ごせば良いと思います。
僕は平日仕事に行って帰って寝るだけなのがもったいないと感じてしまうタイプなので何か自分のためになることをと思い過ごしています。
もちろんベッドでグダグダすることもあります。(笑)ただ毎日そうならないように心がけています!
コメント