みなさんこんにちは、ざわ氏です。旅やアウトドアの場で活躍を見せるGoPro。僕が初めて買ったのはGoPro Hero6。そこから新シリーリーズが出るたび、新モデルを購入してきました。今回も驚かされる機能が盛りだくさんでしたので紹介したいと思います。
✔︎ どこで買うべきか、安く買いたいと思っている人
GoPro Hero9でできること
簡単に分けると3種の撮影が可能です。写真、動画、タイムラプスでこの機能は僕が初めて買ったHero6でも撮影することができました。
Hero8ですが、GoProでどのようなことができるか具体的に説明しています。
Hero8とHero9の違い
外観、機能共に変化したところを紹介します。
外観

こちらがHero9の外観になります。まずはレンズ交換が可能になりました。Hero8ではボディと一体化レンズだったため、割れてしまうと本体ごと修理の必要がありましたが、今回のものはレンズが取り外し可能となっているのでレンズを交換するのみで修理可能です!
また正面にディスプレイがついているので自撮りが楽にできるようになりました!GoProは音声操作ができるため”GoPro 写真”といえば撮影できます!
サイズはHero8より一回り大きくなりました。開封した瞬間大きいなと感じましたが、今はもう慣れました。サイズで気になることはありません。

今回はバッテリーサイズも変わり容量も1720mAhになりました。(従来モデル1220mAh)これは4K/30fpsで110分の撮影ができます。
しかしバッテリー自体のサイズアップのため、今までのバッテリーが使えなくなってしまうのが欠点です。
機能
大きな変更点は3つあります。表にしてまとめました。
Hero8 | Hero9 | |
写真 | 12MP | 20MP |
動画 | 4K/30fps | 5K/30fps |
手振れ補正 | Hyper Smooth2.0 | Hyper Smooth3.0 |
写真、動画共に向上しました。動画に関しては、ついに5Kの撮影が可能になりました。僕のスマホでは対応してないので見れませんでした。(笑)
Hero7初導入HyperSmoothで衝撃を受けた手振れ補正も進化してます。Hero6+ジンバルで撮影している方へ!!HyperSmooth機能だけでジンバルの必要性を感じなくなるくらいのクオリティです!
その他アプグレードしたとこもあります!(動画参照)
GoPro Hero9を安く買う方法と注意点
こんな素晴らしい映像が撮れるGoPro Hero9ですがお値段も結構します。公式サイトで定価¥54,000です。現在サイトを見ると、¥48,800と値引きがされていました。さらに32GBのSDカードが無料でついています!!
この時点でさらにお得になっています。しかし、もっとお得に買う方法があります!ネットショッピングやオークションサイトでこの値段より安く購入するもとも可能ですが、中には並行輸入品もあります。国内正規品で保証書が付属しているものを買うことをおすすめします。
GoProの1年間のサブスクリプションに加入すればさらに安く買うことができます!
合計¥43,000です!32GBのSDカード+予備バッテリーが付属します。
サブスクの内容はこちら
・無制限のクラウドストレージ
・カメラの交換完全保証
・GoProマウント最大50%オフ
新古品とかで探すより、公式サイトでサブスク登録での購入が一番お得に、安全に購入することができます!!
どのような人におすすめか?

GoProの公式動画を見ると結構アクティブな映像が多いですよね、もちろんそのような場面での撮影にはとても優れています。僕もスノボに行くときは毎回持っていきます。
しかしあまりアクティブなことをしない方にもおすすめできます。とてもコンパクトなので持ち運びも便利で日々の記録、旅行での記録を手軽に残すことができるのもGoProのいいとこです。
下の記事で実際僕が撮った写真を紹介しているので、参考になればいいかと!
まとめ
GoPro Hero9についての紹介でした。値段が5万円台なので正直初めて購入するときは結構迷いました。しかし一度買って使ってみるとGoProファンに。(笑)毎シリーズ購入するようになっていました。レンタルしているとこもあるので、購入前に一度レンタルしてみるのもいいかもしれません!

コメント
[…] […]
[…] […]
[…] […]