みなさんこんにちは!ざわ氏です。
紫外線が強い季節になると車の塗装劣化が気になりますよね。僕の愛車インプレッサも塗装が傷んできました。。今回は劣化した部分の塗装を行なってきたので紹介したいと思います。
どんなとこが傷むのか?
傷む箇所としては日光が直接当たる場所、ボンネットや天井が劣化しやすいです。しかし今回僕が塗装したとこはボンネットのエアーダクトとリアウイングです。


インプレッサに乗っている人は同じ悩みを持っているかもしれません。ダクトとウイングの素材は金属ではなくプラスチック素材になります。ディーラーの方に聞いてみましたがやはりプラスチック塗装の劣化は進みやすいとのことでした。
クリア塗装が劣化し表面がざらつく感じになっていました。ダクトは全体的でリアウイングは真ん中のみ劣化しています。クリア塗装のみの劣化はまた上からクリア塗装を吹いて磨けばきれいになりますが、ボディー色の塗装まで劣化してしまうと塗り直さないといけなくなります。
塗装はどこでやってもらうか
僕は今回3箇所に見積もりをお願いしに行きました。町の板金屋、ガソリンスタンド併設の修理屋、ディーラーです。
驚いたことに行くとこで言われることが違いました。今回僕が提案を受けた回答です。
①クリア塗装をしなくても磨きのみ
②クリア塗装のみ
③ボディー色+クリア塗装
何気に店に行き聞いたので中々判断が難しかったのかもしれません。今回のようにいろんな意見が出ると思うので何箇所か相談に行くことをお勧めします!
塗装劣化が気になり始めてから結構月日が経っていたので、ボディー色+クリア塗装をしてもらうことにしました。
あとは値段です。見積り内容は塗装代と部品代です。インプレッサのリアウイングの裏にはネジに水がつかないためのシールが貼ってあります。そのような部品も必要になります。

まずガソリンスタンド併設の修理屋では55,000円でした。預かり期間は3日間。
続いてディーラーは75,000円でした。さすがディーラーです。少し高めで、預かり期間は2週間。この差はなんだと思いましたが、、、。
しっかり間違いなくやってもらいたいならディーラーで注文するのが良いでしょう。
僕は今年中にインプレッサのメンテでお金が必要になるので今回は修理屋で頼むことにしました。

塗装後
一般的にシルバーの塗装は難しいと言われますが、ムラなくきれいに塗装してくださいました。


ディーラーより安く満足いく仕上がりになりました!!
せっかくきれいになったのでしっかりコーティングしたいところです。
塗装を劣化させないために
塗装の劣化の主な原因は紫外線になります。それを防ぐにはやはり紫外線に当てなければ良いのです!!とは言うもののそれが一番難しいですよね。
できれば雨風が当たらないガレージに入れたいものですが中々簡単にできることではありません。
そうなってくるとやはり日々のコーティングが大切になります。コーティングと一言で言っても様々な種類があります。
プロにお願いするものからカーショップで売っているものまでありますよね。
長持ちするものもありますが、僕はやはりこまめに行うのがいいのかなと思います。
実際使っているおすすめコーティング
僕がいつも使っているコーティングを紹介します!!

シュアラスターのゼロドロップです!!これがすごくいいんです!僕が気に入っている点は2つあります。
①施工が簡単
とにかく施工が楽に行えます。今まで僕は固形のワックスを使っていました。はじきもよくきれいになりますが、手が荒れたりしっかり拭き取らないと拭きむらが残ってしまいます。
しかしゼロドロップは液体でボディーに適量吹きかけ付属のマイクロファイバークロスで施工していくのでとても楽にできます。固形に比べ液体なので雨ですぐ落ちてしまうのかなと思っていたのですがそんなこともありませんでした。施工周期は1ヶ月に2回と記載してあります。
②車が輝く
施工後はとにかく車がツルツルてかてかになります!!

写真で伝わるでしょうか?ボディー色がシルバーなのでそう見えやすい気はしますが輝が増します。
ちなみになんですが、施工前はカーシャンプーで汚れを落とし、粘土クリーナーで鉄粉を除去し施工しています。
僕が洗車で使っている道具はまた後日違う記事で紹介したいと思います。
まとめ
今回は劣化した塗装についての話でした。塗装の劣化は日々進行して行くので早めの塗装やコーティングをおすすめします。
コメント